タマオ君 反抗~!! 動物と生活する事をちょっと考えるの巻き♪

タマちゃん

2013年08月17日 13:02



先日紹介した手作りのエサですが タマオ君は

とても気に入ったらしく 好評なのはいいけど

総合栄養食のカリカリフードを放棄!!


フレーク オクレ~と叫んでおります(笑)


(●^o^●)


人間もこう暑いと 好きな物でないと食欲出ないもんね~。

それに総合栄養食って 昔は そんなもん無くても

ちゃんと生きてたんだよね。

まあ ペットフードも色々研究されて 動物達も長生きになるとか

病気になりにくくなったのかもだけど・・・・・。



ですがっ!!!!!

それはもしかして 本当の自然な姿じゃないのかもとふと考える。

ずっと一緒に長く生きたいと考えるのは 人間の欲、都合だけ

なのかもしれない。

動物にとっては 長生きしたいわけじゃなく 普通に天寿を

全うしたいと思っているのかもしれない。



ビタミンとかいっぱい入った総合栄養食は ある意味薬なのかも。

薬の力によって 人間が喜ぶように 長生きさせているんじゃ

ないかなとも思える。


カリカリの総合栄養食にあまりこだわらないで 猫の大好きな

こういう自然の食べ物だけでも いいのかもしれない。


動物だって 本能というものがちゃんと備わっているんだもんね。

添加物いっぱいの 栄養バランスのいいフードよりは 動物には

幸せかも知れない。



あちこちで 色んな自然災害震災があると 自分の所も いつ

遭遇して被害にあうかわからない。

そんな時 家猫として安全や安心に気配り過ぎた生活させていたら

万が一離れ離れになった時 一匹で生きていけなくなるかもしれない。

そう思うと 野生の感は できる限り残してあげたいなと思う。

悪いものを食べて 吐くのも勉強。

怪我するのも 勉強。

セミや虫をとって遊ぶのも 小さな虫達はかわいそうだけど

それが自然の姿。


去勢した事については 結果的にいい事だったのかどうかは

わからないけど タマオ君が本来持っているべきものが無くなった

姿をみると 申し訳ないなという気持ちになります。



と そんな事を思いましたが 皆さんは どう思いますか?


 

もちろん私も タマオ君と少しでも長く一緒に居れたら

いいなと思うし ずっと守ってあげていかなくちゃという

気持ちは 変わらないけどね。



関連記事