・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日 タマチャリ(クロスバイク)が盗まれた記事を書きましたが・・・
話によると こういった盗難品は ヤフオクなどに 出品される事が多いら
しいようで・・・・・
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
で、そういった場合 出品された盗難品は どうなるかについて ちょっと検
索してみたところ これが結構被害にあっている方が多いのに ビックリ!!
これだけ被害者が多いのに 警察とかヤフーは何してるの? と ものすご
い疑問なんですが・・・・
自分のものという 確実な証拠が無いと 難しいみたいですね。
世の中 泥棒天国か・・・・・・(遠い目
他の犯罪もそうだけど 被害者はいつも泣き寝入り。
そうなると とりあえず自分が出来る事はしておくしかないですね。
皆さんも 盗難被害に合う前にやっておくと 犯人逮捕に結びつく方法として
自分の自転車、バイクなどの特徴的な キズなどを 写真で保存しておく事。
ピンボケしないように ちゃんとした写真でね。
部品として 細かくパーツ分けで売られる場合もあるので パーツ毎に 細
かく撮る方がいいかもです。
今度撮っておくか とか 年数経ってるからもう大丈夫 と思わない方が
いいです。
私も2年半なんにも無かったので まさかまさかの出来事だったのです。
あっ その前に!! 必ずしも 出品者=犯人ではありません。
犯人が業者に売って その業者は 窃盗物と知らずに出品している場合が
多いようです。
オークションの場合は 出品物を売る時は 商品の状態がわかるように
特徴的なキズなどって 写真アップしたり コメントしますよね。
なので 写真撮って置くことは とっても有利です。
新品の場合だと 困っちゃいますね。
剥がれない様な シールとかこっそりつけるとか 名前を入れちゃうとかで
すかね。
所で 痛快な被害者の武勇伝といった感じのブログ記事見つけました。
この方は 自転車じゃなくて 盗まれたのは タイヤとホイール。
バイクやタイヤなどの盗難も多いみたいです。
頼りにならないバカな警察を動かして オークションに出品されてい
た盗難されたホイールを無事に取り返し 犯人逮捕に至ったという話。
警察って ぜんぜんダメじゃん!!
この被害者さんみたいな人が 警察に居てくれたらいいのにななんて思え
ます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/155474/blog/25347892/
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪