渋~い♪ 国鉄バス一号車 BY鉄道館

タマちゃん

2012年08月04日 13:28





味のあるバスでしょう~♪


家がまだ お抱え運転手が居た時の


自家用バスです~!!


(●^o^●)
 



ウソです♪






言わなくても わかるか・・・・





これは リニア・鉄道館に展示されている


国鉄バス第一号車だよ。


(#^.^#)


大正ロマンな服装に身を包んだ


紳士淑女が 優雅に乗り込んでたのかな~♪


ヽ(^。^)ノ


入浴剤みたいだね


バスロマン・・・・・


ツマンない? スマン・・・・・・



暑くて 駄洒落も いっぱいいっぱいです~(笑)






なんて書いてあるかというと



昭和5年に 鉄道省が始めて直営による
路線バス輸送を開始した際に使用された車輌。

岡崎から多治見、高蔵寺から瀬戸記念橋間で運転された。
当時、国内を走るバスは 外国製であったが
国鉄は自動車産業育成のため 国産車を採用した。
現存する最古のバスとして 昭和44年に
鉄道記念物に指定された。


































リニア・鉄道館 HP

http://museum.jr-central.co.jp/

(●^o^●)

関連記事