歯の矯正って 若い時じゃなくても出来るんですね。
あっ 猫じゃなくて 人間の話です(笑
(●^o^●)
若い時には 歯並びは別に悪いというほどでもなく 特に気にもしま
せんでしたが 年齢を重ねていくうちに 気がつけばなんか歯並び
が悪くなっている!!
歯医者さんで聞いた所 歯というものは 結構動くものだそうで そ
の人の噛み方や生活習慣などで 徐々に変化するのだそうです。
生活習慣の例としては 大工さんは 口で釘を挟んだりしますよね。
そういった事が 毎日続くと そこに圧力がかかって歯の位置もズレ
てしまうようです。
歯軋りなんかも影響しそうですよね。
私の場合 並びが悪くなったとはいえかみ合わせが悪いとか 別に
不自由もないのですが・・・・・
口元って 老化とか出やすいですよね。
歯並びが悪いと なんか余計に見栄えが悪くなりそうな気が・・・・。
人間見かけじゃないとはいえ 歯並びが綺麗なら 笑顔が映えます
よね。
聞けば 先生の知ってる中には 50歳で矯正した方もいるそうです。
その方はスチュワーデスの仕事をしていて 若い頃ずっと歯並びに
コンプレックスを持っていて ずっと 口元を隠しながら笑っていたら
しいのですが その頃はまだお金もなく 矯正もできなかった。
50歳になった時 お金に余裕が出来 残りの人生いい笑顔で過ごし
たいと矯正をしたそうです。
ちなみにその方は 100歳まで生きると考え50歳で人生の半分をコ
ンプレックスで過ごしたけれど 残りの半分の50年の人生を綺麗な歯
で笑って過ごしたいと!!
素敵ですね。
もうひとつ先生からのお話
韓国は美容整形の先進国でもありますが 歯並びも とてもきれい
でビックリするほどだそうです。
日本の芸能人も歯はきれいとはいえ 下の歯は結構ガタガタらしいの
ですが 韓国の方は 下の歯も綺麗に揃っていて とても美意識が高
いと言っていました。
少々外見にこだわり過ぎというのもありますけどね・・・・
まずは内面の美しさが大事だし 持って生まれた顔にメスを入れて
変えてしまうというのはどうかと思うし お化粧や気持ちで表情は随分
変わると思うけれど 歯並びの場合は 自分ではどうしようもないです
よね。
かみ合わせの事もあるし 出来る事なら 矯正した方がいいんでは
ないかと思うのですが・・・・。
矯正治療について 無料で講習受けられるようなので ちょっと話を
聞いてみたいと思います。
また話を聞いたら 記事にしますね。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪