バリ島建築現場大公開~ 裏話あれこれ話 その1

タマちゃん

2012年09月16日 21:32



バリ島に いよいよ別荘が????? からの 続きです♪


バリの生活が垣間見れるお話です。

興味がある方は ぜひ読んでね。






この先は 山の斜面になっていて 下に川が流れてます。


大工さん達は 夕方になると 下に行って


マンディ(水浴)します。


(●^o^●)

この辺に住む人達も みんな 川へ水浴に行くので


夕方になると 向かいの山の斜面を



バケツやタオルを持って行く人の姿や



水で遊ぶ 子供達のはしゃぐ声が きこえます。



のどかな時間帯ですね。


ヽ(^。^)ノ


ちなみに姉の所は 浴室があるので


川へ行く事は無いですよ♪








この 木で囲ってあるサイズは 600×400cm かな?



下に テラスと1部屋、上に 2部屋と小さいバルコニー



部屋の大きさ的には ちっさいけど 



姉達の敷地があるから 十分だよね♪

 

(#^.^#)


水色の矢印は 姉の旦那のお姉さん家への通路



そして グリーンの線で囲った建物だけど



今は居ませんが 日本人の独身男性が



たまにバリへ来て 長期滞在してた家です。






土地の契約年数が切れる前に



バリのかなり遊び人の女の子に夢中になって



どこかへ行っちゃいました。







バリの人々 = 素朴 は




もう遠い昔の話だし




女の子もオープンです。







日本人とバリニーズが付き合うのは



よくある話だけど 本当に ちゃんとした結婚をして



長く一緒に居る人は 少ないですね。








右上のブランコに乗ってるのは チビタ君です。


小さい頃 ばあば(私の母)に買ってもらったものです。


ヽ(^。^)ノ


近所の人は 近くの小さい子がいる所へ


あげたらと言いますが


チビタ君は ばあばからのプレゼントだし



思い出がいっぱい詰まったブランコを手放す気には


なれないようです。


(#^.^#)



バリニーズは 一般的に



プレゼントされたものとかも 平気で 人にあげたりします。



よく言えば 所有欲がない???





日本人は 大切な人からプレゼントされた物は



大事に 取って置くというか



相手の気持ちや想い出を 大切に残して置きたいっていう



繊細な心?とかありますよね。


(#^.^#)


バリでは 一般的には(すべての人ではありませんが)


貸し借りも ものすごくルーズです。





建築現場のお話は まだ続くよ~♪


(●^o^●)



関連記事