水色の所は 家のお寺です。
お寺は神聖なものなので それよりも 高い位置で
生活してはいけないので
2階建ての姉の家の高さに合わせて お寺が作られました。
一般的に バリニーズは
平屋なので こういう高さで お寺を作る事は無いですね。
ヽ(^。^)ノ
そして 寝る向きですが
やはり神聖なお寺の方に 足を向けてはいけない事です。
これは 家のお寺に対してだけじゃなくて
バリ島の聖なる山 アグン山に対しても 同じです。
アグン山には ヒンズー教の聖地の
ブサキ寺院があります。
バリ(バリヒンズー)では この神聖な場所を基準に
家の敷地内の建物等の場所も
決められてるんですね。
(#^.^#)
と、今回の建築現場記事は とりあえずここまで。
姉からの 便りが来たら また 記事にしますね♪
ずいぶん前にUPして 姉の家を建てた時のお話は
建築現場大公開の巻き~!!を 読んでね♪
http://chachatama.hamazo.tv/e2435901.html
(●^o^●)