タマブログ
茶々丸ブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

2
019年8月30日でブログ開設9周年です!!
素晴らしい情報はありませんが、多少は役に立つ情報やヒントになる
情報はあるかもなブログです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
m(_ _)m

その他の管理ブログも よろしくね。
面白&癒し&おススメ フォト・動画・ミニストーリー 旧 お江戸猫七変化*茶々丸
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2012年08月11日

タマオは カマオに?

タマオは カマオに?

タマオ君がやって来て

3週間・・・・・・


(●^o^●)



一回り大きくなって 猫的にも



ちょっと成長してきたかな♪



タマオ君は 今 4ヶ月ぐらい・・・・?


(#^.^#)



今考えるのは 去勢するべきなのか



しないべきなのか・・・・・



(ToT)/~~~



人間(自分)の都合や



周りがそうだからそうするのが当たり前といった流れで



安易に手術はさせたくないから



よく考えてから 決断したい。



(ToT)/~~~



本来は 自然の姿のままというのが



理想で 家も昔は 何十匹と飼ってた時があって



その時は 手術はした事がないし



自由に放し飼いに。



(>_<)



でも 近所の家へあがったりして 迷惑かけたり



毒物を食べさせられたっていうのもあったんだよね。



躾が 悪かっただけなのかな?



(ToT)



今 家のマンションは4階(動物飼う事は 許可されてます)



下は 駐車場だし まわりも



自然が少ないから 出さないつもり・・・



だから 時々 自然がいっぱいの公園とかへ連れてって



外で遊ばしてあげようと思ってるけど



野生に目覚めちゃうかな?



おすまし


まあ 野生に目覚めて 外の世界を望んで



家を飛び出したら それはそれで 認めてあげたいけど



そうなった時  あちこちで子供をいっぱい作って



捨て猫が増えてしまったり 保健所に



連れて行かれたとしたら



それも悲しいと思う



(・。・)


家猫で 去勢無しのままという状態も


苦しいかもしれない。



タマオ君にとって 何が一番幸せだろう


おすまし


動物園の動物や芸をさせられている動物達



自然な生き方じゃないけど 飼育係と


心が通じ合ってる


子供達が 喜んで 動物と触れ合える


動物達にとって それは?

(・。・)


 
タマオは カマオに?

この画像の色猫は 誰にゃんだ?

(●^o^●)



同じカテゴリー(タマオ君)の記事
その後・・・・・
その後・・・・・(2024-06-18 14:18)


Posted by タマちゃん at 13:49│Comments(7)タマオ君
この記事へのコメント
★ふーねこさん(●^o^●)

こんにちは♪
ご意見ありがとうございます。

スプレー行為は すごく臭いらしいですね。
よそのお家に入って それをしちゃったら 完全に
苦情がきちゃいますよね。

人間の不都合な問題だけど それによって 猫が毛嫌いされる
ようになったら それはそれで 猫にとっても 不幸になっちゃいますね。

色々相談してみます。
ありがとう♪


 
Posted by タマちゃんタマちゃん at 2012年08月14日 11:27
こんにちは、たまちゃん。

うちでは雌猫しか飼ったことがないのでよくわわからないんですが、
去勢をしなかったり、去勢が遅かったりすると
おしっこをかけるスプレー行為をしてしまうと
以前(19年前)本で読んだことがあります。
以前住んでいた家では
知らない間によその雄猫が家に侵入してきて
布団や服や壁におしっこをかけられたことがあります。

これは人間にとっての不都合な問題なんですが。

雄猫を飼っている方に相談してみるのもいいかもしれないと思います。
Posted by ふーねこふーねこ at 2012年08月13日 17:09
★よし坊~(●^o^●)

ご意見 ありがとうござんす♪

難しいというか 色々考えさせられる問題だよね。

うん、自分と猫が どういう風に 共存していくかだよね。

色んな意見を聞いて すぐに結果は出さないように

しようと思うよ。


猫のエイズは バリでもあるんだよね。

姉の所の猫も 結構それでやられちゃったりしたもんね。

人間も動物も 住みにくくなっちゃってるのかね。


 
Posted by タマちゃんタマちゃん at 2012年08月13日 01:42
ネコの問題、切実ですね。

現実に、家の北側の駐車場、民家があったのですが、そこが近所で有名な「猫屋敷」で、周りから苦情だらけだったんです。

ネコは、放浪する習性があると言います。外に出ることで、ストレスを発散するようですが、その外での行動の時に他の猫との交流があり、そこで、繁殖の時期に遭遇すると、子作りになるようです。

時に野生の猫とそのようなことになった時、野生の猫に人間でいう「AIDS」の保菌猫がいるようなことを聞いたことがあります。

永く、猫と付き合うためにどのような状況でいたいかをじっくりと考えるのは、大事なことかもしれません。

じっと悩んで、良い方法を考えるのが、イイと思います。
Posted by よし坊よし坊 at 2012年08月12日 06:55
★幻想堂さん(●^o^●)

ご意見ありがとうございます。

結果的に 去勢する事が いいとか 悪いとかって事じゃなくて
問題なのは 単純に 自分で考えを出さないで 流れに
のっちゃう事じゃないかなって 思います。

今は 何の抵抗もなく そうなってるけど どうして
そうするかって事を よく理解した上で 結果を出したいですよね。

ワンちゃんの早死には それが影響したんじゃないと私も思います。
役目を終えて ありがとうって言って 旅立ったんだと思います。



★Permataさん(●^o^●)

ご意見ありがとうございます。

ほんとに 難しい問題ですよね。

テツ君も やったんですね。
田舎の方が 動物にとって のんびりできる環境かなって
思ったけど そうではないんですね。
そういう事も 初めて知りました。

家のマンションは 数年前まで 駐車場に 野良猫がいっぱい居たけど
今は 姿が見えなくなっちゃいました。
野良猫の問題で 処分されちゃったのかも知れないです。
Posted by タマちゃんタマちゃん at 2012年08月11日 21:51
タマちゃん

こんにちは

去勢は確かにデリケートな問題です。

でもオスの場合は、縄張り争いがあり、大変な目にあいます。

田舎では、切実な問題で、テツも手術しました。

そのおかげで、外にいることが多くても

あまり怪我をしてきません。

都会ではどうなんでしょう?
Posted by Permata at 2012年08月11日 16:29
幻想堂も去勢はさせたくないほうです。
今は、当たり前に去勢しますしそのほうが健康被害が少ないとも聞きます。
しかし、昔はそんなことはしなくても健康な動物は沢山いました。
なんか・・・・イマイチ同意できないんですよね。家のワンコは去勢しませんでした、子供が欲しいのも有りましたが自然の方がワンコのためだと思っています、早死にしたのはそのせいかな・・・・・いや、そんなことは断じて無いと信じています。
Posted by 幻想堂幻想堂 at 2012年08月11日 15:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タマオは カマオに?
    コメント(7)