タマブログ |
茶々丸ブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
2019年8月30日でブログ開設9周年です!! 素晴らしい情報はありませんが、多少は役に立つ情報やヒントになる 情報はあるかもなブログです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 m(_ _)m その他の管理ブログも よろしくね。 ●面白&癒し&おススメ フォト・動画・ミニストーリー 旧 お江戸猫七変化*茶々丸 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2012年10月08日
大井川鉄道 SL重連走行♪ SLフェスタ

昨日 記事を予約UPして出かけたのに
日にちを間違えてました!!

6、7日と二日間 川根で SL撮影してました♪
(●^o^●)
このフォトは 6日撮影したものだけど
6日、7日は SLフェスタという事で
なんと SLが 重連走行しました。(頭部分?が 2台連結)
(#^.^#)
上の一枚は 抜里(家山の隣村)
下の2枚は 千頭駅の様子です。
3台が横一列に並ぶのが観られるのは
6日のみの 貴重な一瞬。
ヽ(^。^)ノ
2台は この後連結して 14時3分発 金谷駅行きで 重連走行。
1台は 14時50分に発車しました♪

写真と動画を整理したら また記事UPします。
6日は 抜里付近を走行した動画とフォトを撮ったけど
やはり ”二兎を追うものは一兎をも得ず” で
両方とも いいショットが無く 満足出来なかったので
7日に 仕切りなおしで 出かけました。
\(◎o◎)/!
動画かフォトのどちらかに重点を置かないと
二つのカメラを同時に操って いい結果をだすのは
難しいね・・・・・・



SLフェスタ関連の記事は
茶々丸ブログの方でUPします♪
(●^o^●)
Posted by タマちゃん at 09:23│Comments(7)
│素人タマ鉄
この記事へのコメント
★幻想堂さん(●^o^●)
えっ 子供の時・・・・・ 幻想堂さんも かなり 年代物?(笑)
今の電車は 乗りやすくなってるけど 昔の電車の
あの硬い木のイスとか ちっこいテーブルとか すべてが
手作り感あって 人間が動かしてるって感じが いいですね。
設備の問題とかもあるんですね。
せめて 大井川鉄道は がんばって 古い電車をずっと走らせて
欲しいなって 思います(#^.^#)
えっ 子供の時・・・・・ 幻想堂さんも かなり 年代物?(笑)
今の電車は 乗りやすくなってるけど 昔の電車の
あの硬い木のイスとか ちっこいテーブルとか すべてが
手作り感あって 人間が動かしてるって感じが いいですね。
設備の問題とかもあるんですね。
せめて 大井川鉄道は がんばって 古い電車をずっと走らせて
欲しいなって 思います(#^.^#)
Posted by タマちゃん
at 2012年10月10日 15:10

幻想堂は子供の頃、両親の田舎に行くときはSLでした
トンネルに入る前には、乗客が一斉に窓を閉めます、それでもススは車内に入ってくるんですよ@@
でも、最近ではSLも良いな~~って思いますね
天浜線の方に、ここでもSL走らすと似合うんじゃないですか・・・って
聞いたことが有るんですが、天浜線は昔からの設備なのでSLの重量に耐えられないそうです・・・・残念ーー;
トンネルに入る前には、乗客が一斉に窓を閉めます、それでもススは車内に入ってくるんですよ@@
でも、最近ではSLも良いな~~って思いますね
天浜線の方に、ここでもSL走らすと似合うんじゃないですか・・・って
聞いたことが有るんですが、天浜線は昔からの設備なのでSLの重量に耐えられないそうです・・・・残念ーー;
Posted by 幻想堂
at 2012年10月09日 17:19

★あまご屋さん(●^o^●)
それ 悔しいですね~♪
重走 滅多に無いもんね。
7日は もっと人がいっぱいで 午後の上りは
あの温泉付近一帯 すごい数でしたよ\(◎o◎)/!
私は 人が出来るだけ少ない所で ひそかに撮影しました。
そういえば 四季の里へ寄ったら 冷蔵庫の中に
見覚えのある パッケージ発見しちゃいました!!!(#^.^#)
★オネエ~(●^o^●)
こんちは~♪
2日間 川根の空気吸って リフレッシュしちゃったよ。
汽笛は いいよね。
動画に 汽笛入ってるから 楽しみにね。
リンクなくなっちゃったのは みんなそうだよ。
なんか スパム対策とからしいけど・・・・・・・
みんな 不便な思いしてるんじゃないかな。
それ 悔しいですね~♪
重走 滅多に無いもんね。
7日は もっと人がいっぱいで 午後の上りは
あの温泉付近一帯 すごい数でしたよ\(◎o◎)/!
私は 人が出来るだけ少ない所で ひそかに撮影しました。
そういえば 四季の里へ寄ったら 冷蔵庫の中に
見覚えのある パッケージ発見しちゃいました!!!(#^.^#)
★オネエ~(●^o^●)
こんちは~♪
2日間 川根の空気吸って リフレッシュしちゃったよ。
汽笛は いいよね。
動画に 汽笛入ってるから 楽しみにね。
リンクなくなっちゃったのは みんなそうだよ。
なんか スパム対策とからしいけど・・・・・・・
みんな 不便な思いしてるんじゃないかな。
Posted by タマちゃん
at 2012年10月09日 12:41

こんにちは
迫力あるね おやじは一両しか無いと思っていたよ
隣町から借りてこれる物でも無いしネ
動画期待しているよ。
質問:「はまぞう」が新しくなって投稿者(アドレス)のリンク貼付けが出来なくなった・・・おやじだけではないよね システム変更に依るものだよね
おやじ的には便利だったのに!!
迫力あるね おやじは一両しか無いと思っていたよ
隣町から借りてこれる物でも無いしネ
動画期待しているよ。
質問:「はまぞう」が新しくなって投稿者(アドレス)のリンク貼付けが出来なくなった・・・おやじだけではないよね システム変更に依るものだよね
おやじ的には便利だったのに!!
Posted by おやじの夢
at 2012年10月09日 10:47

川根に来てたんですね。
6日に、家山まで出掛けたとき、
国道沿いに、三脚に、大きな白いレンズを付けたカメラも並んでいて、
重走があるのかなと思ったのですが、あったんですね。
実は俺も、と思いカメラを持って川根温泉駅の近くに車を止め線路の方へ
電源を入れようとしたのですが、入らない!
前の晩にバッテリーを充電してそのままだったことに、気付く俺がいました。
6日に、家山まで出掛けたとき、
国道沿いに、三脚に、大きな白いレンズを付けたカメラも並んでいて、
重走があるのかなと思ったのですが、あったんですね。
実は俺も、と思いカメラを持って川根温泉駅の近くに車を止め線路の方へ
電源を入れようとしたのですが、入らない!
前の晩にバッテリーを充電してそのままだったことに、気付く俺がいました。
Posted by あまご屋
at 2012年10月09日 08:14

★のんさん(●^o^●)
予約のUPしたのに 投稿されて無いから あれ~と思ったら
日付が 9月にしちゃってあったよ~(笑)
昨日は夕方帰ってきて ご飯食べたら そのまま寝ちゃったよ。
まだ 撮ったのチェックしてないけど どんな風に撮れてるか
ドキドキ~ヽ(^。^)ノ
予約のUPしたのに 投稿されて無いから あれ~と思ったら
日付が 9月にしちゃってあったよ~(笑)
昨日は夕方帰ってきて ご飯食べたら そのまま寝ちゃったよ。
まだ 撮ったのチェックしてないけど どんな風に撮れてるか
ドキドキ~ヽ(^。^)ノ
Posted by タマちゃん
at 2012年10月08日 12:25

あれっ!っとブログUPしてないから何処かに出かけてるかな?と思ったらSL撮ってたんですね〜(^-^)b
画像2、3は絵筆で描いたように見えてすんばらしい(^^)d
撮り直した動画も楽しみですね〜(^-^ゞ
画像2、3は絵筆で描いたように見えてすんばらしい(^^)d
撮り直した動画も楽しみですね〜(^-^ゞ
Posted by のん at 2012年10月08日 11:24