タマブログ |
茶々丸ブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
2019年8月30日でブログ開設9周年です!! 素晴らしい情報はありませんが、多少は役に立つ情報やヒントになる 情報はあるかもなブログです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 m(_ _)m その他の管理ブログも よろしくね。 ●面白&癒し&おススメ フォト・動画・ミニストーリー 旧 お江戸猫七変化*茶々丸 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2012年11月20日
釜寅さん またお世話になります♪

日曜日はイベント出店だったので
1日遅れの おやじご飯です。
(●^o^●)
前回の釜飯デリバリーの予定が 今回に変更。
季節限定の 焼き鯖釜飯です~♪

おやじおかずは サラダ、おひたし
サトイモ煮っ転がし、スープ、なます。
(#^.^#)
ちょっと量は多いけど イベントで
大変だったでしょうという事かな?

おやじは先日誕生日をむかえました。
考えてみたら 親孝行って とくにしてないかな?
自分があまりしっかりしすぎると
親が安心しちゃうので
ちょっと心配かけるぐらいの方が
いいかな~なんて・・・・・・・・
自分に都合よく考えすぎかな?
(・。・)
親にとっては 子供が元気で
人生を楽しみながら 生きている事が
結果として 一番の親孝行じゃないかなとも思うけど
自分の与えられた人生だから
どんな生き方をするかは 自分の選択。
( ^^) _旦~~
おいしいもの食べて 好きな事してる時は
何の屈託も無いんだけど
そうじゃない時は ふっと
人生って なんだろう~と考える 今日この頃。


(●^o^●)
Posted by タマちゃん at 12:09│Comments(4)
│おやじご飯
この記事へのコメント
★よし坊~(●^o^●)
そうだね~ 毎週がっつりおやじご飯だと ライバル店 しんどいよね(笑)
釜飯って 家でも作れないし 外に食べにいっても よくあるメニューじゃ
無いから こういうデリバリーは いいよね。
なんか 家族で一致団結して経営してる姿って いいなって
思うけど やっぱり毎日で しかもほとんどの時間そうだと
色々あるんだな~
例えどんなに チームワーク良くても 息を抜く時間も 必要だよね。
週一ぐらいだから おやじも 作りがいがあるのかも。
適度な距離が いいかもだね。
そうだね~ 毎週がっつりおやじご飯だと ライバル店 しんどいよね(笑)
釜飯って 家でも作れないし 外に食べにいっても よくあるメニューじゃ
無いから こういうデリバリーは いいよね。
なんか 家族で一致団結して経営してる姿って いいなって
思うけど やっぱり毎日で しかもほとんどの時間そうだと
色々あるんだな~
例えどんなに チームワーク良くても 息を抜く時間も 必要だよね。
週一ぐらいだから おやじも 作りがいがあるのかも。
適度な距離が いいかもだね。
Posted by タマちゃん
at 2012年11月24日 00:34

釜めしのデリバリー、これもいいですよっ。
毎週全開だと、ライバルも疲れっちまいますよ。
おやじさんもタマには楽させてあげないとね。
うーん!親孝行ね、何が本当に親孝行何だかよくわからないのが、本当の所。
適当に心配かけるのものいいことだと思うんだ。
親なりにそれをどうしようと考えることも、親冥利に尽きるのかも。
家族で、同じ仕事をしていると、それがスゴイ負担や不安になることもあるんだな。
タマちゃんみたいに、おやじ飯の時だけ顔を見せるのも、親孝行の一つなのかも。
毎週全開だと、ライバルも疲れっちまいますよ。
おやじさんもタマには楽させてあげないとね。
うーん!親孝行ね、何が本当に親孝行何だかよくわからないのが、本当の所。
適当に心配かけるのものいいことだと思うんだ。
親なりにそれをどうしようと考えることも、親冥利に尽きるのかも。
家族で、同じ仕事をしていると、それがスゴイ負担や不安になることもあるんだな。
タマちゃんみたいに、おやじ飯の時だけ顔を見せるのも、親孝行の一つなのかも。
Posted by よし坊
at 2012年11月23日 06:48

★幻想堂さん(●^o^●)
ありがとうございます♪
あちこち動くと 外食になるので 手料理食べると ほっとしますね(#^.^#)
毎日作ってもらえたら もっといいんだけど・・・・(笑)
ありがとうございます♪
あちこち動くと 外食になるので 手料理食べると ほっとしますね(#^.^#)
毎日作ってもらえたら もっといいんだけど・・・・(笑)
Posted by タマちゃん
at 2012年11月21日 23:47

イベント、お疲れ様でした、美味しいおやじご飯食べて元気になりましたか^^
お父さん、お誕生日おめでとうございます^^
お父さん、お誕生日おめでとうございます^^
Posted by 幻想堂
at 2012年11月21日 16:09
