タマブログ |
茶々丸ブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
2019年8月30日でブログ開設9周年です!! 素晴らしい情報はありませんが、多少は役に立つ情報やヒントになる 情報はあるかもなブログです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 m(_ _)m その他の管理ブログも よろしくね。 ●面白&癒し&おススメ フォト・動画・ミニストーリー 旧 お江戸猫七変化*茶々丸 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2013年02月06日
老舗のホテルで スイーツコレクション♪
★今月から 皆さんの所へは 足跡残さない設定にしています(●^o^●)

※ 2月2日 撮影
☆
今月 2月1日から 箱根で
”箱根スイーツコレクション2013年春”が
開催されています。(4月7日まで)
箱根の参加店舗で 期間限定の 創作スイーツが頂けますよ。
(●^o^●)
日頃ちょっと敷居が高い
あの老舗の富士屋ホテルも 参加しています。
この機会に ちょっと足を踏み入れてみようかと
おやつに行ってみました。
(#^.^#)
老舗ホテルというので ワクワクしながらも
最初はちょっと 私のような者が 入ってもいいのかしら?
みたいな感じでしたが
慣れてしまえば大丈夫です(笑)
本当の高級ホテルなら 一般人が自由に出入りしたり
ティーラウンジなどでも 開放したりはしないでしょう。
といっても 全国各地、色んな国から 泊まりにいらしている
お客さんも居ますので マナーよくね。
こんな一般客に対しても 従業員の方は とても感じが良かったです。
ホテルの建物とかの印象ですが 自分のイメージとしては
バリバリの大正ロマンかと思っていましたが
明治と江戸をミックスしたような感じです。
赤い柵や 窓の内側にかかっている簾が
雛御殿のような雰囲気で 洋風の建物に若干ミスマッチな
雰囲気の印象もありましたが
時代を積み重ねて来た建物は 風格があり
痛んでいる箇所も それはそれで味わいもあります。

この日は土曜日だったので スイーツ目当てのお客さんが
いっぱいで 順番待ちでした。
ホテルの中をめぐるツアーもあり
人がぞろぞろ 長い列を作って 館内を歩いてました。
これはちょっと妙な光景でしたね。

庭を眺めつつ 頂きます。
この上の簾が ちょっと ラウンジとミスマッチ?
至る所に 富士屋マーク(笑)
お味は いかが~?
これを言ってしまうと 行かれる方の楽しみがなくなるので
心の中にしまっておきます(笑)
値段は 珈琲か紅茶のセットで 1800円。
他にも 1日限定15 といったものもありました。
珈琲は お代わりできます♪
ウェーターさんが 回ってきて
どうですかって聞いて下さるので
マドモワゼルタマは
調子にのって 2杯半ほど 頂きました。
初めてのカメラの機能を把握していなかったので
ぼかしがきつかったり ホテルのいいショットが無かったりで
すみません。
<m(__)m>
箱根ナビの箱根スイーツコレクションのページ
http://www.hakonenavi.jp/info/sweets/2013spring/
(●^o^●)
Posted by タマちゃん at 21:15│Comments(0)
│カフェとかレストランとか