タマブログ |
茶々丸ブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
2019年8月30日でブログ開設9周年です!! 素晴らしい情報はありませんが、多少は役に立つ情報やヒントになる 情報はあるかもなブログです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 m(_ _)m その他の管理ブログも よろしくね。 ●面白&癒し&おススメ フォト・動画・ミニストーリー 旧 お江戸猫七変化*茶々丸 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2014年02月11日
西日本の特徴 連結部分のライト

2012 6月28日 京都
☆
連結部分のライトが付いているのは JR西日本だけって
ご存知ですか?
(●^o^●)
何を今頃~!!と言われそうですね・・・・・・・
かれこれ1年半ほど前 京都旅をした時に私は駅で
チビ太(バリ在住の甥っ子)に教えてもらいました。
その時の写真です・・・(汗
なぜライトを付けているのかというのを検索すると
これはある女性が この連結部分のスペースに転落して
しまい それに車掌が気づかず発車して死亡するという
事故があった為に 暗がりでもわかるようにという事らしいです。
多分チビ太君は その理由までは知らなかったんじゃないかな
・・・・・・・・( ̄m ̄* )ムフッ♪
でもその後 ライトを点灯という以外にも対策はされているようです。
なんかあまり為にならない記事だったかな?
私はとりあえずこれで 一記事できたので
よかった よかった!!!

(≡^∇^≡)ニャハハ
Posted by タマちゃん at 23:01│Comments(0)
│素人タマ鉄