タマブログ |
茶々丸ブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
2019年8月30日でブログ開設9周年です!! 素晴らしい情報はありませんが、多少は役に立つ情報やヒントになる 情報はあるかもなブログです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 m(_ _)m その他の管理ブログも よろしくね。 ●面白&癒し&おススメ フォト・動画・ミニストーリー 旧 お江戸猫七変化*茶々丸 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2015年06月02日
そろそろ・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎度おなじみおやじご飯です♪
(●^o^●)
この黒っぽいご飯の上にのってる奴は
なんて料理名になるのかな??
牛肉の大和煮に近いのかな?
切り落とし肉を甘辛に炒め煮したのだけど
すごいご飯がすすんじゃう。
わさびをちょっこり付けてもおいしい。

シャケと炒り卵の2色弁当。
今日のお話ですが・・・・
毎回翌日食べるように このおやじ弁当と写真には
無いけどお稲荷さんがあるんですが
前回せっかく作ってもらったお稲荷さんだけど
一緒に入っていた塩もみしたきゅうりになななんと
カビがでてて 横のお稲荷さんにカビがくっついてて
食べられませんでした!!
お弁当とお稲荷さんは家に着くとすぐに冷蔵庫に
入れて置くんだけど おやじも作ってからキッチンに
そのまま置いてあるし こっちも家に帰るまで1~2時間
ぐらい寄り道してるし 翌日は食べる数時間前に冷蔵
庫から出して置いてあるし 結構温度差が激しく
過酷な状況下のお弁当達だったんだよね!!
すまない・・・・ お弁当ちゃん。
冬場はそれでも大丈夫だったけど もうこの時期は
危ないね。
しかも急にめちゃくちゃ暑くなったり 変な気候。
ってなわけで 今回から作ったらすぐに冷蔵庫へ
入れて置く事と 持ち帰る時は保冷剤を入れて
食べる直前にお弁当出す事にしました。
あっ そろそろといえば 蚊も出始めたね!!
刺されやすくて 腫れ易いのでもう大変・・・・・。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

毎度おなじみおやじご飯です♪
(●^o^●)
この黒っぽいご飯の上にのってる奴は
なんて料理名になるのかな??
牛肉の大和煮に近いのかな?
切り落とし肉を甘辛に炒め煮したのだけど
すごいご飯がすすんじゃう。
わさびをちょっこり付けてもおいしい。

シャケと炒り卵の2色弁当。
今日のお話ですが・・・・
毎回翌日食べるように このおやじ弁当と写真には
無いけどお稲荷さんがあるんですが
前回せっかく作ってもらったお稲荷さんだけど
一緒に入っていた塩もみしたきゅうりになななんと
カビがでてて 横のお稲荷さんにカビがくっついてて
食べられませんでした!!
お弁当とお稲荷さんは家に着くとすぐに冷蔵庫に
入れて置くんだけど おやじも作ってからキッチンに
そのまま置いてあるし こっちも家に帰るまで1~2時間
ぐらい寄り道してるし 翌日は食べる数時間前に冷蔵
庫から出して置いてあるし 結構温度差が激しく
過酷な状況下のお弁当達だったんだよね!!
すまない・・・・ お弁当ちゃん。
冬場はそれでも大丈夫だったけど もうこの時期は
危ないね。
しかも急にめちゃくちゃ暑くなったり 変な気候。
ってなわけで 今回から作ったらすぐに冷蔵庫へ
入れて置く事と 持ち帰る時は保冷剤を入れて
食べる直前にお弁当出す事にしました。
あっ そろそろといえば 蚊も出始めたね!!
刺されやすくて 腫れ易いのでもう大変・・・・・。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
Posted by タマちゃん at 13:44│Comments(0)
│おやじご飯