タマブログ |
茶々丸ブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
2019年8月30日でブログ開設9周年です!! 素晴らしい情報はありませんが、多少は役に立つ情報やヒントになる 情報はあるかもなブログです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 m(_ _)m その他の管理ブログも よろしくね。 ●面白&癒し&おススメ フォト・動画・ミニストーリー 旧 お江戸猫七変化*茶々丸 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2016年12月13日
おん かかか びさんまえい そわか
2016 12月9日 静岡市内
☆
おん かかか びさんまえい そわか
お地蔵様の真言。
お地蔵様は 人間界にいる時に 多くの徳を積まれ 神の位になる
事が決まったのですが 自分が神の国へ行ってしまったら みなの
願い事を神様へ届ける者がいなくなってしまうという事で 人間界に
残る事を選んだそうです。
みんなの願いを聞いては 旅をするお地蔵様。
神の国へは長く険しい旅。 お地蔵様が持っている杖がその事の証
なのだそうです。
なんてありがたい事!!!
そんな大変なおもいをしつつも いつも優しい表情で癒してくれる
素敵なお地蔵様。
お地蔵様に会ったら まずは
”おん かかか びさんまえい そわか” と3回唱えて ご挨拶しまし
ょう♪
この言葉は たぐいまれな尊いお地蔵さま という意味だそうです。
そうすると お地蔵様が わしを呼んだのかの? と振り向いてくれる
ようです。
おん かかか びさんまえい そわか
おん かかか びさんまえい そわか
おん かかか びさんまえい そわか
(●^o^●)
Posted by タマちゃん at 21:36│Comments(0)
│日本の日常あれこれ