タマブログ
茶々丸ブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

2
019年8月30日でブログ開設9周年です!!
素晴らしい情報はありませんが、多少は役に立つ情報やヒントになる
情報はあるかもなブログです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
m(_ _)m

その他の管理ブログも よろしくね。
面白&癒し&おススメ フォト・動画・ミニストーリー 旧 お江戸猫七変化*茶々丸
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2018年01月26日

ついに氷が・・・  夏休み自由研究??? めだかっち No10

ついに氷が・・・  夏休み自由研究??? めだかっち No10


温暖な静岡も朝方氷点下となっていますが 今朝
東側のベランダの睡蓮鉢を見たら なんと氷が張
っていました!!

多分昨日(1月25日)はもっと寒かったと思うのです
が 1日出てしまうので気が付かず・・・。

でも少し前に日照時間の長い西側のベランダの
方は大丈夫でした。

やっぱり移動しておいて良かった。

今日は早めに日が当たるように 少し前に出して
置きましたが めだかっちは元気そうで良かった。

氷の張った睡蓮鉢の方も大丈夫だったようです。
今日もまだまだ寒いので ダンボールでもかけて
置こうかな。

この寒波を頑張って乗り切ってほしい!!



ついに氷が・・・  夏休み自由研究??? めだかっち No10

日陰の所に集まってます。





(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪


同じカテゴリー(めだかっち)の記事
めだかっち 2023 秋
めだかっち 2023 秋(2023-11-12 17:31)


この記事へのコメント
★ちいちゃんのひ孫さん(●^o^●)

こんにちは~♪
こちらこそ 今年もよろしくお願いします。

めだかっち仲間ができてうれしい。
私もまだまだ初心者なので アドバイスできる
ほどではないけれど・・・・ 

この時期は寒くてほとんど活動して無いから
餌はあげなくてもいいみたい。
家はもうずっとあげてないよ。
気温が高い日に 様子見てちょこっとあげるぐらい。

残った餌とかフンで水が汚れるんだけど めだか用の
土とか砂利が売っているので それを使うと
水を浄化してくれるようだよ。

あとは水替え用の大きなスポイトが売ってるんだけど
これで底のフンとか混ざった汚れた水を吸い上げて
新しい水を少しずつ入れるとか。
お水も汲み置きしたのをね。

タマオ君元気にやってます♪
いたずらする事はほとんどないから 助かってます。
他にライバルネコが居ないからなのかな?

ただ、秋ごろから やたらと食欲がでて催促ばかりして
困ってます。
以前お医者さんに今の体重を維持するように
言われたので 与えすぎないようにしてるよ。

またタマオ君の写真アップするね。
Posted by タマちゃんタマちゃん at 2018年01月31日 14:25
こんにちは
御無沙汰しています。

今頃ですが、今年もよろしくお願いします。

さて、めだかっち
私も飼っているのですが
うまく育てられません。

タマちゃんちの子達は、きれいなお水の中にいますね?
うちの子達のお水は、すぐに汚くなってしまって・・・
何か、コツがありますか?

お水が汚くなって、えさをあげても、出てこなくなっています。
どうしてでしょう?
お手入れの仕方を教えて下さい。

ちなみに、玄関先に
発砲スチールの容器で飼っています。

さて、ところで、タマオ君は元気ですか?

うちの類君はいたずらばかりで困っています。

保護猫さんがまだ慣れなくて
北側のお部屋にいたのですが
寒そうなので南向きのお部屋にコーナーを作って移しました。

どうもそれが嫌みたいで・・・(>_<)
昨日は、私の布団の上に、うんちを2回もしました。
それもほんの1時間くらいの間に。

こんなにたくさんうんちが出るのかって
びっくりするくらい。

類君が焼き餅を焼かないように
できるだけ、お世話は、家族にやってもらうことにしたところです。
Posted by ちいちゃんのひ孫 at 2018年01月30日 22:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついに氷が・・・  夏休み自由研究??? めだかっち No10
    コメント(2)