タマブログ |
茶々丸ブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
2019年8月30日でブログ開設9周年です!! 素晴らしい情報はありませんが、多少は役に立つ情報やヒントになる 情報はあるかもなブログです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 m(_ _)m その他の管理ブログも よろしくね。 ●面白&癒し&おススメ フォト・動画・ミニストーリー 旧 お江戸猫七変化*茶々丸 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2024年03月07日
マジックテープが・・・・・・
毎度~♪
今日は、バッグに付いてるマジックテープをマグネットに替えた!!
っていう、ちょっと参考になるかも? もしかしたら為になるかも???な
お話です♪
('ω')ノ

最近のポーチとかバッグって、コストの関係なのか
それともアウトドア物を使う事が多くてそれが便利だから
なのか?、蓋を閉めたりってのが、マジックテープが多いような
気がしませんか?
(-_-;)
このマジックテープがなかなか曲者で、開ける時に結構音が
大きいんだよね。
ベリベリベリってwww
リップとか何かをそっと出して使いたい時に、他人が居ると
結構気づかれちゃったり・・・・・・。
気付かれて困る事とか犯罪してるわけじゃないんだけど。
(*´ω`*)
あと、このマジックテープのオスの方(チクチク硬い方)が
手袋とか長い袖のとか着てると引っかけちゃったりして
糸がビローンと出たり、毛羽だったりしがち。
そんなんが嫌なんで、何か方法は?と考えたら
マグネットボタンを思いついた!!

前はマグネットボタンって手芸屋でまあまあな値段だったけど
今は100均でも手に入るね。
しかも二個入り。
クオリティーは知らんけど。
で、穴をあけて取り付けるタイプと、縫い付けタイプがあった。
これなら穴をあけたくない時とかも対応できる♪
マグネットの大きさも一緒なんで、片側を穴あけ、もう片側を
縫い付けにしてもいいし。

これは簡単な縫い付けだったんで、マジックテープ
外すのも簡単でした。

ナイロン素材でほつれの心配は無いんで、簡単に穴開けて
取り付けるタイプにしてみた。
生地の場合は、ほつれ止めという奴が100均でも売ってるんですが
そういうのを塗ったり、あるいは接着芯とか活用するのもいいかも。

作る段階だったら、裏面が見えないように取り付けも
出来るけど、そうじゃないんで、こんな風に取り付けの
裏面が見えちゃう場合も。
何か小さなアップリケみたいのとか、飾りボタン付けてもいいけど・・・・

こうやって見れば、それほど見苦しくもなく(多分・・・・・・・)
ちなみにこのポシェットはGU 2WAYスクエアショルダーバッグで
セールで五百円ほどでした。
小さ目だけどポケットが沢山あって、(ちょっとわかりにくいけど)
ひっくり返しても使える。
ナイロンも丈夫で、しかも軽い。
すっごい使いやすいんで、色違いも購入。
何年か前なんで今は売ってないけど、たまに未使用のがメルカリで
出てる事もある。
おススメです。
(#^.^#)
、
Posted by タマちゃん at 16:01│Comments(0)
│日本の日常あれこれ