タマブログ |
茶々丸ブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
2019年8月30日でブログ開設9周年です!! 素晴らしい情報はありませんが、多少は役に立つ情報やヒントになる 情報はあるかもなブログです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 m(_ _)m その他の管理ブログも よろしくね。 ●面白&癒し&おススメ フォト・動画・ミニストーリー 旧 お江戸猫七変化*茶々丸 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2011年12月18日
満を持して~♪

人恋しくなる寒い夜・・・・・

私には こんな強い味方があったぞ~!!
(●^o^●)
レンジで5分チンするだけ!!

寝る前に 布団の中に入れて置いて
寝る時は お腹の上に!
幸せだよ~
朝まで ほんわか

これは あったカイロ~!!
君が居ない夜なんて 考えられない

もう 君を絶対に放さないぞ~
ヽ(^o^)丿

(●^o^●)
Posted by タマちゃん at 11:42│Comments(10)
│日本の日常あれこれ
この記事へのコメント
は~いっ!! 楽しみで~す!!(●^o^●)
Posted by タマちゃん
at 2011年12月19日 13:04

明日も天気はいいみたい!
Posted by (>Д<)ゝ”了解! at 2011年12月19日 12:42
★クマおじ~
あれ~ 旗振ってたのに 通り過ぎちゃった~(ToT)/~~~
出来立てのお餅 おいしそうだね
でも あの辺 寒そう!!
春になったら お誘い願いま~す(●^o^●)
明日は 山猿お菓子教室に 行ってきます!!
★山猿さ~ん
明日は 8時ぐらいに出発しようかなって思ってます。
すんなり走って 2時間半ぐらい かかるのかな????
おっ 豪華な具材ヽ(^。^)ノ
麺買って行きますよ~
何かあったら メール連絡くださ~い(*^_^*)
では 明日 ヨロシクお願いします!!!
あれ~ 旗振ってたのに 通り過ぎちゃった~(ToT)/~~~
出来立てのお餅 おいしそうだね
でも あの辺 寒そう!!
春になったら お誘い願いま~す(●^o^●)
明日は 山猿お菓子教室に 行ってきます!!
★山猿さ~ん
明日は 8時ぐらいに出発しようかなって思ってます。
すんなり走って 2時間半ぐらい かかるのかな????
おっ 豪華な具材ヽ(^。^)ノ
麺買って行きますよ~
何かあったら メール連絡くださ~い(*^_^*)
では 明日 ヨロシクお願いします!!!
Posted by タマちゃん
at 2011年12月19日 11:26

ごめん 何回も!
昨日予定していたお好み焼きの具材がそっくりそのまま残っています。
だ・か・ら、焼きそばの具材に使えるんじゃないかな?
シーフードミックス:エビ、イカ、貝の剥き身が混ざっているやつ
この前のお好み焼きに入れたのとおんなじ そして豚肉
青のり、おかかもあるから キャベツもいっぱい
足りないのは麺だけ!! なのじゃ
昨日予定していたお好み焼きの具材がそっくりそのまま残っています。
だ・か・ら、焼きそばの具材に使えるんじゃないかな?
シーフードミックス:エビ、イカ、貝の剥き身が混ざっているやつ
この前のお好み焼きに入れたのとおんなじ そして豚肉
青のり、おかかもあるから キャベツもいっぱい
足りないのは麺だけ!! なのじゃ
Posted by あっ、そうそう at 2011年12月19日 08:29
おはよ~!
昨日は、タマちゃんちの膝元を駆け抜けたのですが、≪旗振り≫が無かったから・・・。
石部屋さんに行って、安倍川餅、からみ餅を頂き帰路につきました。
寒い一日だったよ~。
昨日は、タマちゃんちの膝元を駆け抜けたのですが、≪旗振り≫が無かったから・・・。
石部屋さんに行って、安倍川餅、からみ餅を頂き帰路につきました。
寒い一日だったよ~。
Posted by HDのチョイ悪おやじ
at 2011年12月19日 08:13

何時頃を目指して来てくれるのでしょうか?
その前に部屋の中を暖めておかなきゃなんで
看板づくりは、少し暖かくなってからの方がいいかな
その前に部屋の中を暖めておかなきゃなんで
看板づくりは、少し暖かくなってからの方がいいかな
Posted by で? at 2011年12月19日 08:12
山猿さん
色々ご面倒おかけしております<m(__)m>
失敗もたまにはしないと アイデアも出てこないから
楽しくやりながら 色々経験していきますよ~。
失敗しても ドンマイドンマイ!!
アドバイスありがとうござんす。
では このイーストで 試してみましょう!!
はいっ 食材買い込まないように気をつけま~すヽ(^。^)ノ
今度こっそり 雅の看板の横に タマ工房っていう看板も
作っちゃおうかな~(笑)
色々ご面倒おかけしております<m(__)m>
失敗もたまにはしないと アイデアも出てこないから
楽しくやりながら 色々経験していきますよ~。
失敗しても ドンマイドンマイ!!
アドバイスありがとうござんす。
では このイーストで 試してみましょう!!
はいっ 食材買い込まないように気をつけま~すヽ(^。^)ノ
今度こっそり 雅の看板の横に タマ工房っていう看板も
作っちゃおうかな~(笑)
Posted by タマちゃん
at 2011年12月18日 23:47

私もそんなに詳しくないので高級かどうかは???
でも添付のサイトを覗いてみると予備発酵なしで御手軽に使えそうです
ただ、気になるのは、イースト独特の匂いと味がないという事
あの匂いと味がパンの良さじゃないかと山猿さんは思ってるのだけど
違うのかなぁ???
まぁ、やってみましょうや! 失敗したらゴメンだけど
いろんな種類を買ってしまうよりもまずは、既に手に入れたものでやってみて、うまくいったら良しで、ダメだったら、じゃ次はどうすんべ~って、やった方が楽しいのじゃないかと思いますよ
うまくいったら、じゃ次は更においしくするにはってのもあるし
まずは、パンづくりを楽しむ事から始めましょうや
気楽に楽しむ
山猿さんが、せっかく来てくれるのだからって
おいしく成功させなきゃって、ごちゃごちゃといろんな事を言っちゃったのが良くなかったですねと 少々反省です
楽しく始めましょう 寒いですけどね
きょうも薪をいっぱい使っちゃいました
明日も薪割りで汗をかかなきゃ
あんまし食材を買い込まないように
消費できなくなっちゃいますよ
でも添付のサイトを覗いてみると予備発酵なしで御手軽に使えそうです
ただ、気になるのは、イースト独特の匂いと味がないという事
あの匂いと味がパンの良さじゃないかと山猿さんは思ってるのだけど
違うのかなぁ???
まぁ、やってみましょうや! 失敗したらゴメンだけど
いろんな種類を買ってしまうよりもまずは、既に手に入れたものでやってみて、うまくいったら良しで、ダメだったら、じゃ次はどうすんべ~って、やった方が楽しいのじゃないかと思いますよ
うまくいったら、じゃ次は更においしくするにはってのもあるし
まずは、パンづくりを楽しむ事から始めましょうや
気楽に楽しむ
山猿さんが、せっかく来てくれるのだからって
おいしく成功させなきゃって、ごちゃごちゃといろんな事を言っちゃったのが良くなかったですねと 少々反省です
楽しく始めましょう 寒いですけどね
きょうも薪をいっぱい使っちゃいました
明日も薪割りで汗をかかなきゃ
あんまし食材を買い込まないように
消費できなくなっちゃいますよ
Posted by このイーストなら不要でしょう! at 2011年12月18日 23:33
山猿さ~ん
買ったイーストは 発酵方法は 書いてないよ
小麦粉に 直接混ぜてくださいって あります
なんか ドイツ製だったりして
高級???
http://www.chiffonya.com/shop/yeast.htm
他のイーストも 探してみます。
明日は 食材屋さんへ 行ってきま~すヽ(^。^)ノ
当日 このカイロと お湯入れるミニタイプの湯たんぽも
とりあえず持っていきますよ
買ったイーストは 発酵方法は 書いてないよ
小麦粉に 直接混ぜてくださいって あります
なんか ドイツ製だったりして
高級???
http://www.chiffonya.com/shop/yeast.htm
他のイーストも 探してみます。
明日は 食材屋さんへ 行ってきま~すヽ(^。^)ノ
当日 このカイロと お湯入れるミニタイプの湯たんぽも
とりあえず持っていきますよ
Posted by タマちゃん
at 2011年12月18日 21:39

春野町の夜は寒くて、
ふとんの中にこれを入れたら
ぬくぬくと暖かく
イヤイヤ、
第2のオーブンとして
イーストの発酵に(#^.^#) 使えないかなナ
これに布団をかぶせると適温に
そして布団にはいい移り香が・・・
準備していただくイーストは、
どのように発酵させるのか見ておいてくださいね!
説明書きがあると思いますよ~
カイロ~を待ってるよ
ふとんの中にこれを入れたら
ぬくぬくと暖かく
イヤイヤ、
第2のオーブンとして
イーストの発酵に(#^.^#) 使えないかなナ
これに布団をかぶせると適温に
そして布団にはいい移り香が・・・
準備していただくイーストは、
どのように発酵させるのか見ておいてくださいね!
説明書きがあると思いますよ~
カイロ~を待ってるよ
Posted by あっコレ 使えるかも at 2011年12月18日 20:18