タマブログ |
茶々丸ブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
2019年8月30日でブログ開設9周年です!! 素晴らしい情報はありませんが、多少は役に立つ情報やヒントになる 情報はあるかもなブログです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 m(_ _)m その他の管理ブログも よろしくね。 ●面白&癒し&おススメ フォト・動画・ミニストーリー 旧 お江戸猫七変化*茶々丸 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2012年08月04日
渋~い♪ 国鉄バス一号車 BY鉄道館

味のあるバスでしょう~♪
家がまだ お抱え運転手が居た時の
自家用バスです~!!
(●^o^●)
ウソです♪

言わなくても わかるか・・・・

これは リニア・鉄道館に展示されている
国鉄バス第一号車だよ。
(#^.^#)
大正ロマンな服装に身を包んだ
紳士淑女が 優雅に乗り込んでたのかな~♪
ヽ(^。^)ノ
入浴剤みたいだね
バスロマン・・・・・
ツマンない? スマン・・・・・・
暑くて 駄洒落も いっぱいいっぱいです~(笑)


なんて書いてあるかというと

昭和5年に 鉄道省が始めて直営による
路線バス輸送を開始した際に使用された車輌。
岡崎から多治見、高蔵寺から瀬戸記念橋間で運転された。
当時、国内を走るバスは 外国製であったが
国鉄は自動車産業育成のため 国産車を採用した。
現存する最古のバスとして 昭和44年に
鉄道記念物に指定された。
リニア・鉄道館 HP
http://museum.jr-central.co.jp/
(●^o^●)
Posted by タマちゃん at 13:28│Comments(5)
│リニア・鉄道館
この記事へのコメント
★幻想堂さん(●^o^●)
ここの施設は 最初入った展示コーナーに 蒸気機関車、新幹線試験電車、
リニアがバーンと置かれて その後ろのスクリーンに リニアの映像が
流れてて なかなか 演出が 凝ってました♪
ここの施設は 最初入った展示コーナーに 蒸気機関車、新幹線試験電車、
リニアがバーンと置かれて その後ろのスクリーンに リニアの映像が
流れてて なかなか 演出が 凝ってました♪
Posted by タマちゃん
at 2012年08月04日 19:00

★のんさん(●^o^●)
あれっ 戦前生まれだから 乗った事あるんじゃない~?(笑)
きっと ギッコンバッタン・・・・ それは シーソーか~ヽ(^。^)ノ
★師匠~(●^o^●)
こんなバス 欲しいです~♪
自己申告だったら みんな乗っちゃって 重さでタイヤが
ブスブスブスって 空気漏れしちゃうかもですね~(#^.^#)
あれっ 戦前生まれだから 乗った事あるんじゃない~?(笑)
きっと ギッコンバッタン・・・・ それは シーソーか~ヽ(^。^)ノ
★師匠~(●^o^●)
こんなバス 欲しいです~♪
自己申告だったら みんな乗っちゃって 重さでタイヤが
ブスブスブスって 空気漏れしちゃうかもですね~(#^.^#)
Posted by タマちゃん
at 2012年08月04日 18:29

最新鋭のリニアとバス1号車、JRも粋なことしますね。
初心忘れるな・・・・って事かな^^
初心忘れるな・・・・って事かな^^
Posted by 幻想堂
at 2012年08月04日 18:04

綺麗にレストアされてますね。
『紳士淑女が 優雅に乗り込んでたのかな~♪ 』・・・きっとこのバスにはブスは乗らなかったんだろうね!
『紳士淑女が 優雅に乗り込んでたのかな~♪ 』・・・きっとこのバスにはブスは乗らなかったんだろうね!
Posted by kanouya
at 2012年08月04日 17:23

こんな優美なバスに乗ってみたいな〜乗り心地はガッタンゴットンかな?それは電車か〜(笑)
Posted by のん at 2012年08月04日 16:06