タマブログ |
茶々丸ブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
2019年8月30日でブログ開設9周年です!! 素晴らしい情報はありませんが、多少は役に立つ情報やヒントになる 情報はあるかもなブログです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 m(_ _)m その他の管理ブログも よろしくね。 ●面白&癒し&おススメ フォト・動画・ミニストーリー 旧 お江戸猫七変化*茶々丸 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2012年11月30日
バリ島裏話 トラック荷台シリーズ ストレスだらけのニワトリ

バリから 久々の荷台シリーズの
画像が届きました♪
(●^o^●)
昨年バリに行った時も 鶏トラックフォトを
記事UPしたので 今回2度目の登場のニワトリ君です。
(#^.^#)
バリ島の鶏肉なんていえば
自然の中でのんびりしながら育ったお肉かと思いきや
かなりストレスまみれの
ブロイラーです。

でも ブロイラーっていっても
やっぱり自然いっぱいのバリだもん
餌は自然じゃないか???
ヽ(^。^)ノ
と、思いきや・・・・・・・
インドネシア、バリ島を甘く見てはいけません。
何でもありの国です。
宗教儀式に使う 家で作るおせんべいの
着色料は 洋服用の染め粉とか
平気で使っちゃうような お国柄です。
ブロイラーだって たくさん売る為には
何でもしちゃいます。
\(◎o◎)/!
前にも書いたけど
バリの家の敷地で跳びまわってる
元気なニワトリ君は
闘鶏用か 宗教儀式用の物なので
普段食べる事はありません。
(ToT)/~~~

(●^o^●)
Posted by タマちゃん at 17:01│Comments(0)
│バリ トラック、バイクの荷台シリーズ