タマブログ
茶々丸ブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

2
019年8月30日でブログ開設9周年です!!
素晴らしい情報はありませんが、多少は役に立つ情報やヒントになる
情報はあるかもなブログです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
m(_ _)m

その他の管理ブログも よろしくね。
面白&癒し&おススメ フォト・動画・ミニストーリー 旧 お江戸猫七変化*茶々丸
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2014年08月14日

茶箱やさん

茶箱やさん
フォト 2014  7月



ちょっと前に おやじとお墓参りに行った際に寄った
おやじの知人の茶箱屋さんです。

年期入った道具とか渋いですね。

随分前に大きな茶箱をここで買ったんですが 今回は
寄ったついでに小さめのを2個買ってきました。

茶箱の内側には亜鉛板が隙間無く貼ってあるので
外からの湿気や臭いなどを防ぐそうです。

プラスチックは時間の経過と共にゆがむし
静電気なのか?ホコリも付きますよね。

その点茶箱は衣類や小物など保管するのにいいんですね。
プラスチックと比べたら若干高いけど ずっと長く使えます。

板は杉板ですが 茶箱になると結構重いので
衣類を沢山入れる場合は キャスター付がいいですよ。

今こういったものが見直されているので 取り扱う
業者さんなんかだとちょっと高かったりするので
直接茶箱製造している所を探して行った方がいいかも。

大きい物も小さい物も作る手間はあまり変わらないので
小さめの方がちょっと割高かもですが 可愛いです。


茶箱やさん





茶箱やさん





茶箱やさん





茶箱やさん





茶箱やさん





茶箱やさん





茶箱やさん





茶箱やさん

買ったのは 右の2個。

可愛い絵柄の和紙などを貼って楽しんだりする方も
多いようですが 私はこのまんまのナチュラルな方が
好きです。
木の香りもするし♪

カメラ入れて置こうかな。



(≡^∇^≡)ニャハハ





同じカテゴリー(日本の日常あれこれ)の記事
久しぶりの~♪ 
久しぶりの~♪ (2025-05-17 22:58)

効果は???
効果は???(2025-05-07 00:16)

旬のズッキーニと
旬のズッキーニと(2025-05-03 23:23)

絶滅危惧種!
絶滅危惧種!(2025-05-01 01:12)

冷蔵庫のドア
冷蔵庫のドア(2025-04-29 23:10)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
茶箱やさん
    コメント(0)