タマブログ
茶々丸ブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

2
019年8月30日でブログ開設9周年です!!
素晴らしい情報はありませんが、多少は役に立つ情報やヒントになる
情報はあるかもなブログです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
m(_ _)m

その他の管理ブログも よろしくね。
面白&癒し&おススメ フォト・動画・ミニストーリー 旧 お江戸猫七変化*茶々丸
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2016年03月07日

ことしも つくしが♪ 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ことしも つくしが♪ 

毎週行ってますが 記事はご無沙汰のおやじご飯です。

(●^o^●)

新しい料理にチャレンジしたくても なかなか出来ないらしく
ここの所 お弁当が多かったおやじご飯。

出来なければ お刺身とお味噌汁で十分♪
お弁当より その方がいいと先週言って置きました。

今回は 裏の土手で採ったつくし(右上)がありました。
毎年恒例ですね。
いつもは 酢味噌和えにしてあるけど 今回はさっぱり目
なので 食べやすかったです。

つくしって 特においしいっていうもんじゃないけど 季節を
感じるからいいよね。

栄養的にはどうだろうって事でちょっとぐぐってみたけど・・・

意外にカロテンやビタミンEが多く含まれているようです。
ただし アルカロイドも多く含まれているので 大量摂取は
良くないみたい。

※アルカロイド(毒)は 珈琲やチョコレートの苦味成分なども
 そうみたいで チョコレート効果とかといって カカオ含有量の
 多いものがあるけど あまり食べ過ぎると良くないみたい。

まあ 普通に食べる分には問題ないけど 健康にいいからと
いって 積極的に摂らない方がいいかもね。

なんでもそうだけど 売る方は いい事だけ言って マイナス
面は絶対に言わないからね。



ことしも つくしが♪ 

おやじ弁当。
なんと すごーーく薄味。




ことしも つくしが♪ 

これもやっぱり土手でとてきたスイセン。




(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪




同じカテゴリー(おやじご飯)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ことしも つくしが♪ 
    コメント(0)