タマブログ
茶々丸ブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

2
019年8月30日でブログ開設9周年です!!
素晴らしい情報はありませんが、多少は役に立つ情報やヒントになる
情報はあるかもなブログです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
m(_ _)m

その他の管理ブログも よろしくね。
面白&癒し&おススメ フォト・動画・ミニストーリー 旧 お江戸猫七変化*茶々丸
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2010年10月21日

バリ島回想録♪ 雨にまつわる 長~いお話・・・


長いお話です 

バリのお話に興味がある方は ぜひどうぞ~!!

(●^o^●)

先日クリーニング屋さんのお話で出た

洗濯物話がより詳しく?書いてあります。

読んでね~

バリ島回想録♪ 雨にまつわる 長~いお話・・・

随分前のウブドの写真

バイクが走っているのはウブドのメインストリート

数分の大雨で道が洪水状態






日本に居てたまにふっとバリを感じる事がある。

シトシト雨が降っていたり、雨上がりに湿った空気と一緒に

土の匂いがした時だ。


なんかバリに居るようだ~と一人喜ぶ。

どうもバリに行った人でそう感じる人がいないようなので

なぜだろう??と考えた。

バリ島の一番過ごしやすい時期は乾季の7月、8月頃なのだが

実はこれまで何度も行っているのにもかかわらず

この1年で最高な時期に行った事がなかった!

なんという事か!

これは結婚式によばれたはいいが、着物が窮屈で

おいしい食べ物を食べられないに等しい事かもしれない。


いやそれよりも 上司におすし屋さんで好きなだけ食べていいよと

言われたのに、お腹を壊して生物一切口に出来ないのと

一緒かもしれない・・・


と、そんな事はどうでもいいけど

なぜその時期に行った事がなかったかである。

それはいつもチケットが安くて日本が寒い時期に計画していたからであった。

夏は好きなので 夏に暑い所へ行くのはなんかもったいない気もするのだ。

日本がちょっと冬の気配がしてくると バリは雨期に変わり始める。

雨期はだいたい1日に一回は雨が降る。

3時か4時頃になると 雲行きが怪しくなって

ざーっと降り始めて 数時間であがる。

たまに夜中 大雨になる。

そんな時期を行く度に2~4ヶ月滞在していたのだから

すっかりバリ島イコール雨降りになってしまった。

この時期にしか味わえない楽しさもいっぱいなのだけれど不便な事も多い。

洗濯物が乾かないので、洗い髪をふくタオルを

バスタオルでなく 小さくて吸収率2倍(4倍だったかな?)という

優れものを持っていった。

小さくても吸い込む吸い込むと大喜び。

ところが何度も使っているうちに 段々黒ずんできてしまった。

カビが生えてしまった…。

水分をたくさん吸い込んだ分 乾きが遅くてこんなになってしまったのだ。

さすが熱帯雨林!こんな所で証明してくれるとは。

日本の梅雨がいくらジメジメしても 滅多な事では

洗濯物にカビは生えないだろう。


この吸収率何倍のタオルでなくても 汗をかいたり濡れたシャツを

2日ほど丸めて置いておくと 黒いカビ君がポツポツ出てしまい

洗っても絶対に落ちないのだ。

次は洗濯物の臭い。

この時期の洗濯は 今日洗うか洗わないかの見極めが肝心になってくる。

お天気予報士なみの知恵が必要だ。

降りそうで降らなかったり、良いお天気だと思ったら

急に雨雲が立ち込めたりと”女心とバリの天気”といった感じである。

なかなか手強い。

指に唾をつけ、すっと前に差し出し 風の向きをみる…

いやそんな事はしない。

雨降りが続いて洗濯できないと思っていても
 
パンツの替え(女の子らしくパンティーといった方がいいのか?それとも可愛くパンチュ?)が

乏しくなると

いやでも洗濯しなければならない。

ついに洗濯にふみきる時がやってきた。

あー神様 今日1日降らないで下さい とお願いする。

やっぱりここは神々の島!神様はお願いを聞いてくれた!

所が どんなにお願いしてもダメな日もある。

二日間かけてようやくなんとか乾くというのはよくある話(イヤ、別にそんな話はしないが・・)。

太陽の匂いはないけど 微かに洗剤の香りが残っている。

数日後 今日はこのシャツにいしょうと この時間をかけて干された

シャツを着て出かける。

今日も暑いなあ~と思っていると 何か臭い!

この臭いを言葉にすると ”屁っ臭い”(上品に言うと おなら様の香り)

そしてこの臭いは何処だと鼻をクンクンさせると

どうもシャツが犯人らしい。

そう、洗濯物が長い時間かけて乾くとこうなってしまうのだ。

しかもその臭いは着てから体温で温まってくると

発生するという なんともイヤな奴なのだ。

最近はウブドにもクリーニング屋さんが登場した。

ドライじゃなくて、洗濯機で洗って乾燥機で乾かすといったもの

なので 高級な物は出さない方がいいかもしれないけど

雨期に旅行した時はぜひどうぞ!

値段も安いので、長期滞在の貧乏旅行者でも

乾きにくい厚手のものは出した方がお徳だよ。


ちょいときれいな画像なので 貼り付けました!

サル山通りのどこかのお店の前です。


バリ島回想録♪ 雨にまつわる 長~いお話・・・



 



同じカテゴリー(バリ島回想禄)の記事
不思議の国のクブク
不思議の国のクブク(2011-05-09 11:49)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バリ島回想録♪ 雨にまつわる 長~いお話・・・
    コメント(0)