タマブログ
茶々丸ブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

2
019年8月30日でブログ開設9周年です!!
素晴らしい情報はありませんが、多少は役に立つ情報やヒントになる
情報はあるかもなブログです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
m(_ _)m

その他の管理ブログも よろしくね。
面白&癒し&おススメ フォト・動画・ミニストーリー 旧 お江戸猫七変化*茶々丸
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2010年10月18日

バリ島ローカル♪ 雨期は利用したいクリーニング屋さん



バリ島ローカル♪ 雨期は利用したいクリーニング屋さん


これは クリーニング屋さんです。

何年か前から こういうお店もでき

雨期にはぜひ利用したい所です。

(●^o^●)

バリは年中夏で 雨期ももちろん暑いですが

湿度が高いので 洗濯物がなかなか乾きません。

乾いても カラッとした感じがありません。


洗濯物が1日で乾かないと 臭くなります。

取り込んだ時は感じなくても 着てしばらくすると

ぷわーーんと 臭ってきます。


しかも 知らない間に カビも発生しちゃいます。

雨期のバリは結構大変



もう少し情報知りたい方は 続きをみてね




姉と行き来していた頃に

吸水性が普通のタオルの何倍!!なんてのを

便利だと持って行きました。

所が 吸水性がいいので なかなか乾かず その内に

黒いポツポツのカビも繁殖してしまいました。

旅行者の皆さん(とくに長期滞在者)!!

タオルを持っていくには 薄手がいいですよ。


よく粗品とかにもらうような なんたら温泉 みたいのを

持って行きましょう!!

フカフカの厚みのあるようなのとかは ダメっパー

それに

ピンクがいい~!とか 可愛いクマさん柄の方がいい~!なんて

駄々をこねてはいけません。

旅にわがままは禁物です。

まずは 乾きやすいのが先決です。


洋服などはクリーニング屋さんは 大きな味方です。

でも 日本のような素材によって洗い方が違うとかそういうのではなく

普通に洗濯機でガラガラ洗って 乾燥機で乾かすというものなので

決して 高級な素材は出さないようにしましょう。

出した人がわかるように 服ごとに タグの所に糸で印もつけます。


あと問題なのは 日本のように飲めない水道で 少し濁っているせいか

白い衣服は何回も洗っていると 何となく黄ばんできます。

長期の方は お気に入りの白い服は やめた方がいいですね~

汚れが目立ちにくいというのも

タオル、洋服選びの重要なポイントです。

 お役に立ったかな???

(●^o^●)



同じカテゴリー(バリローカル)の記事
バリ島 分銅の秤 
バリ島 分銅の秤 (2014-01-26 12:36)

移動パン屋さん
移動パン屋さん(2011-06-12 12:05)


この記事へのコメント
はじめまして、こんにちは (*^。^*)
ご訪問、コメント とってもうれしいです。
こちらこそ こっそり覗き見ごめんなさい。
おいしそうなグルメとカエル君のお出かけの様子 楽しんで見ています。
いつかぜひカエル君と一緒に旅してください。
それまでは このブログで旅気分味わってくださいね。
私もまたお邪魔いたします。
Posted by タマちゃんタマちゃん at 2010年10月19日 14:50
はじめまして♪
いつもこっそり覗いていてごめんなさい。
コメントする勇気がなくって(笑)
いつか行ってみたいバリ島♪
旅行が大好きで、現地のことがよくわかるブログが大好きです。
またおじゃまさせて下さい。
Posted by sandsand at 2010年10月19日 12:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バリ島ローカル♪ 雨期は利用したいクリーニング屋さん
    コメント(2)