タマブログ
茶々丸ブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

2
019年8月30日でブログ開設9周年です!!
素晴らしい情報はありませんが、多少は役に立つ情報やヒントになる
情報はあるかもなブログです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
m(_ _)m

その他の管理ブログも よろしくね。
面白&癒し&おススメ フォト・動画・ミニストーリー 旧 お江戸猫七変化*茶々丸
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2013年10月18日

動画あり♪ お供え物と”いけにえ” おごおご バリの悪霊払いのお祭り 面白みこしNO3

動画あり♪ お供え物と”いけにえ” おごおご バリの悪霊払いのお祭り 面白みこしNO3
バリ島2013おごおご祭り 3月11日 バリ島テガララン村へ帰る途中のある村

※上の写真の説明。
車で帰宅途中 たまたま通りかかった道が儀式の為一時通行止め。
儀式が終わるまで しばらく待機。
私は車から降りて 慌てて撮影。

おごおご バリの悪霊払いのお祭り 面白みこしNO2 からの続き




ニュピ(バリヒンズーの正月)を迎えるにあたって 前日は

おごおごなどの悪霊払いをして島全体を浄化させますが

通りかかったここの村では 生け贄やお供え物などを捧げる

儀式をしていました。


\(◎o◎)/!


”いけにえ”、”悪霊払い” なんていうと ちょっとドキッとしちゃいますね。

でも オカルトチックな映画とかとは 違いますよ。

といっても 鳥とか家畜とか生き物をいけにえにするのだから

かわいそ~!!とか 動物愛護からはなんか言われそうだけど

そうしたら 肉屋だって魚屋だってやってられないよね。


こんな儀式は野蛮と考えるかもしれないけど 飽食日本で

毎日のようにお肉などをむさぼってたら 何もいえないのでは・・・・。



http://youtu.be/WrwrnS8V-Zk







動画あり♪ お供え物と”いけにえ” おごおご バリの悪霊払いのお祭り 面白みこしNO3

ここの村のおごおごです。

通行止めが解除されて 後ろに車が繋がっていたので

のんびり撮影していられないので こんなショットだけですが

なんとなく雰囲気わかるかな?





動画あり♪ お供え物と”いけにえ” おごおご バリの悪霊払いのお祭り 面白みこしNO3



ブログ内 バリ島2013おごおご祭り 関連記事



(●^o^●)




同じカテゴリー(バリ 儀式*祭り)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
動画あり♪ お供え物と”いけにえ” おごおご バリの悪霊払いのお祭り 面白みこしNO3
    コメント(0)