タマブログ |
茶々丸ブログ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)
2019年8月30日でブログ開設9周年です!! 素晴らしい情報はありませんが、多少は役に立つ情報やヒントになる 情報はあるかもなブログです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 m(_ _)m その他の管理ブログも よろしくね。 ●面白&癒し&おススメ フォト・動画・ミニストーリー 旧 お江戸猫七変化*茶々丸 ●富士山ウォッチング・日々の富士山フォト ●西脇太鼓 |
2023年12月29日
はりはり漬け作ってみた!!

JAで買った大根の漬物がおいしかったんだけど
なんか簡単に作れそうなんで作ってみた。
('ω')ノ
はりはり漬けっていうんだね。
たくあんとか大根の漬物ってあまり好きな方では
無いから知らなかったけど
ごはんのお供にいいね。

短冊切りの方がポリポリ食感がおいしいらしいけどね。
それ知る前に切っちゃったから・・・・・・・。
で、干したら縮むというのを考えて無かったんで
想像してたよりちっちゃくなり過ぎた!!
干し時間は2日半ぐらいかな。

漬け汁は、お鍋に酢、砂糖、みりん、細く切った昆布と生姜と鷹の爪
入れて、煮立てたら熱いうちに着けちゃう。
例によって、調味料の分量は適当。
ちょっと酢が多過ぎたかな?って感じだったけど
まあ最初にしてはおいしくできたかな。
次回は少し大きめの短冊切りにして、酢を少し控えて
お醤油と砂糖はもう少し濃くして、甘辛感をだしてみる。
(*´ω`*)
Posted by タマちゃん at 21:45│Comments(0)
│タマ料理