タマブログ
茶々丸ブログ
お立ち寄り下さり ありがとうございます (●^o^●)

2
019年8月30日でブログ開設9周年です!!
素晴らしい情報はありませんが、多少は役に立つ情報やヒントになる
情報はあるかもなブログです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
m(_ _)m

その他の管理ブログも よろしくね。
面白&癒し&おススメ フォト・動画・ミニストーリー 旧 お江戸猫七変化*茶々丸
富士山ウォッチング・日々の富士山フォト
西脇太鼓 

2013年09月25日

あのやらせ番組から その後・・・・・ 川根の無人駅

あのやらせ番組から その後・・・・・ 川根の無人駅

皆さん 2年ほど前の記事 番組裏話~♪ で 川根の

某駅の心和むドキュメンタリーが 実はとんでもない

やらせ番組だったという内容で書きましたが 覚えていらっしゃいますか?

覚えてない、読んだ事がない場合は 番組裏話~♪ をちょっと読んでね。


昨日 川根にお墓参りに行った際 駅に寄ってみました。

するとどうでしょう。

駅舎の上に この大きな看板がっ!!

しかも 横の入り口の上にも 同じ看板があります。

あのやらせで色々騒動があった後 一時期あの

おばあちゃんも惣菜売りをやめたようですが また何か

復活しているみたいです。


この古い駅舎に この看板はちょっと無いんじゃないかと思います。

無人駅ですが まるで おばあちゃんの所有物のようになってます。

意地悪ばあさんだけど 年寄りなんだから多めにみたらと

いう方もいらっしゃるかもですが・・・・・・・。


でもそれなら看板は 駅舎に直接じゃなくて 建物の横に置くような

形で置いて欲しいです。

大井川鉄道さんは これを承知しているのかどうかは

不明ですが こんな看板を許したとしたら ガッカリです。


私にとっても 思い出の深い駅舎。

歴史の詰まった 貴重な駅舎で 個人のものではないはずです。

このおばあちゃんの事実を知らない観光客の方々は

知らずに利用するかもですが 村の人々は喜んではいません。

もともとこのおばあちゃんは 地元の方ではないようです。

ここは無人駅なので そのまま放置するよりも誰かが居る方が

いいのかもしれないけど もっと地元の人達とちゃんと

コミュニケーションとって 村のみんなの了解を得た上で

やって欲しいなと思います。



そして 個人的には 駅の風情を残して使って欲しいなという

思いますが 皆さんは どう思われますか? 


※タマには真面目に考えてみようのカテゴリの記事は
 あくまでも個人の 書いた時点での意見です。
 誹謗中傷という事ではなく 自分の思いを記事にして
 皆さんの意見を頂くことに寄って また自分の考えを見直したり
 する事が出来ればいいなと思っています。

あのやらせ番組から その後・・・・・ 川根の無人駅


(・。・)




同じカテゴリー(タマには真面目に考えてみよう)の記事
まだ恐怖ですか?
まだ恐怖ですか?(2020-11-22 00:00)

変な世の中
変な世の中(2020-07-28 13:22)

ポイ捨て
ポイ捨て(2017-02-01 21:55)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あのやらせ番組から その後・・・・・ 川根の無人駅
    コメント(0)